フロム・ビーの関係者

  • 広田寛治
    これまでの仕事や現在の研究テーマに関する情報をまとめていきます。
無料ブログはココログ

« 2016年9月 | トップページ | 2017年2月 »

2016年12月

2016年12月23日 (金)

ジョージ・マーティン『ザ・ビートルズ・サウンドを創った男 耳こそはすべて』 新装版が発売

Book_allears

レコード・プロデューサーのジョージ・マーティンが1979年に著した本『ザ・ビートルズ・サウンドを創った男 耳こそはすべて(ALL YOU NEED IS EARS)』の日本版が待望の復刊。これまで単行本や文庫本の形で出版され、しばらく品切れとなっていましたが、このたび新装版として発売されました。

79年当時53歳だったマーティンの自叙伝であり、レコーディングやプロデュースの仕事を解説した指南書でもあります。スタジオで撮影されたものや家族など、写真は15点を掲載。

2002年の日本版から巻末に年譜が付いていますが、新装版では2016年まで加筆されています(年譜作成:山川真理)。

目次
プレリュード
第1章 クラシカル・プリマー 音楽入門
第2章 パラーツ&パレッツ 音の色彩
第3章 アビイ・ロード EMIレコード
第4章 耳こそはすべて 音の講座
第5章 コミック・カッツ 失敗談のかずかず
第6章 三人寄れば文殊の知恵 モノラルからステレオへ
第7章 ハード・デイズ&ナイト ビートルズとのレコーディング
第8章 ケーキを重ねて焼くように マルチ・トラック講座
第9章 アメリカ陥落 世界に躍り出たビートルズ
第10章 アップル・パイの分け前 プロデューサーの経済状態
第11章 ペパー軍曹の進撃 『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のレコーディング
第12章 ライト・イン・ザ・ピクチャー サウンド・トラック講座
第13章 レコード作りのエンジェルたち レコーディング・プロデューサーとは
第14章 空気(エアー)の上に建てる AIRスタジオ講座
第15章 明日のことはわからない(トゥモロー・ネバー・ノウズ) レコードの未来
訳者あとがき
ジョージ・マーティン年譜

『ザ・ビートルズ・サウンドを創った男 耳こそはすべて』
ジョージ・マーティン、ジェレミー・ホーンズビー著
吉成伸幸、一色真由美訳
発行:河出書房新社
2016年12月24日発売
本体2,800円

  

2016年12月20日 (火)

『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK』DVD、ブルーレイ、デジタルで発売 グラミー賞で音楽映画部門の候補にも

ドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK - The Touring Years』がDVD、ブルーレイ、デジタルで発売されました。イギリスでは11月21日に発売となり、予告編や特典映像の抜粋がいくつか公開されています。
http://www.thebeatles.com/news/available-digital-download-blu-ray-dvd-2-disc-special-edition-out-now

日本では12月21日にDVD、ブルーレイのコレクターズ/スペシャル/スタンダード各エディションが発売され、DVDレンタルも同時に始まりました。各エディションの収録内容の違いは、こちらに載っている一覧で比較すると便利です。

本編のほか、映像特典が約110分も収録されています。日本のコレクターズ・エディションではインターナショナル版も観られます。これは日本公演のエピソードが短いのですが、日本公開版には未収録だったリンゴ、ジョージについてのコメントが1分ほど加わっています。

付録のブックレットは64ページでオールカラー。ロン・ハワード監督による解説、映画にも出演しているジョン・サヴェージによる解説が貴重な写真とともに掲載されています。

この映画は2016年9月より劇場公開が始まって以来ロングランを続けています。シェイ・スタジアム公演の映像は劇場限定で、パッケージ/デジタルには収録されていません。2017年から上映される映画館もあります。
上映劇場:
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/the_beatles_live/theater.shtml

12月6日に発表された第59回グラミー賞のノミネーションでは、この作品は音楽映画(ミュージック・フィルム)部門の候補に選ばれています。授賞式と受賞作の発表は2月12日(日本時間13日)です。

【2017年2月13日追記】
第59回グラミー賞で、『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK - The Touring Years』が最優秀音楽映画賞を受賞しました。ビートルズ公式からもこのニュースが伝えられています。
https://www.grammy.com/nominees#MUSCV089

また、同じ2月12日にイギリスで発表された英国アカデミー賞でもこの映画がドキュメンタリー部門にノミネートされていましたが、こちらは『13th 憲法修正第13条』に賞を譲りました。

  

  

  

『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK - The Touring Years』
2016年12月21日発売
発売/KADOKWA
●Blu-ray コレクターズ・エディション 9,800円+税
●DVD コレクターズ・エディション 8,800円+税
●Blu-ray スペシャル・エディション 6,800円+税
●DVD スペシャル・エディション 5,800円+税
●Blu-ray スタンダード・エディション 4,800円+税
●DVD スタンダード・エディション 3,800円+税

2016年12月15日 (木)

大人のロック!編『ザ・ビートルズ神話』 書き換えられた15のビートルズ神話

2016_beatles_shinwa_h1

2016年をしめくくる『大人のロック!』ムックは、3本の特集を通じて、ビートルズのプロジェクト、世界のビートルズ研究の最前線、日本のビートルズ受容を考える一冊です。

マーク・ルイソンの著書『ザ・ビートルズ史 誕生』の日本版が発売されましたが、この登場によって、これまで語り継がれてきたビートルズ神話はいかに書き直されたのでしょうか。プロローグとして、日本版発売にあたってのルイソンのインタビューを掲載しています。曰く「ただ事実に忠実に歴史を書いただけで、神話を書き換えようとしたわけではない」
そしてパート1「ザ・ビートルズ神話」で、15のテーマを設定して紹介しています(目次参照)。『ザ・ビートルズ史 誕生』は1962年までですが、ここではそれ以降の神話もとりあげています。

パート2「ライブ映画プロジェクトの全貌」では、47年ぶりの公式ドキュメンタリー映画とハリウッド・ボウルのライブ盤の発売という形で結実したプロジェクトの全貌を紹介し、その作品の見どころと聴きどころをマニアックに解説。映画『ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK』の企画立案から尽力したマシュー・ホワイトさんのインタビュー、字幕を監修したピーター・ホンマさんからの寄稿もぜひ読んでください。プレミアに出席したリンゴ・スターとポール・マッカートニーの写真も載せました。

パート3「日本人はビートルズをどう歌ってきたのか」では、カバー50年史に名を刻む300組のミュージシャンを紹介。ビートルズのカバー・バージョンを収集してきた矢田部正昭さんによる検証です。日本公演50周年を迎えた日本でのカバー受容の歴史を織り交ぜながら、その全体像を関連未公開写真などとともに描きます。

好評の「名曲随想」は木屋もとみさんのビートルズ・ソング・エッセイ。「ビートルズが見た日本」は福岡耕造さんがビートルズ来日時に4人のたどった道や場所を写真でたどるフォト・エッセイで、日本武道館の内部など貴重な記録です。

2016_beatles_contents1
2016_beatles_contents2  

日経BPムック 大人のロック!編
『ザ・ビートルズ神話』
2016年12月16日発売
発行:日経BP社
本体1,600円
A4変型/148ページ/オールカラー

2016年12月14日 (水)

マーク・ルイソン著『ザ・ビートルズ史 誕生』 壮大な歴史書の三部作、その第一部が日本版に

Tunein_jacket

ビートルズ研究の第一人者マーク・ルイソンが25年の歳月をかけて執筆中の歴史書、その第1弾いよいよ日本版として刊行開始となりました。本国イギリスで『ALL THESE YEARS – TUNE IN』が発売されたのは2013年、日本版は『ザ・ビートルズ史 誕生』のタイトルで上下巻が発売されています。

完成まで25年という三部構成の壮大な歴史書、その第一部
これはルイソン渾身のライフワークである三部作の第一部です。家系をたどって1849年から、ビートルズがレコード・デビューした1962年までが書かれています。現時点では、第二部(1963年から66年)は2020年に、第三部(1966年から70年)は2028年に脱稿の予定です。

まったく新しい事実検証に基づく客観的なビートルズ史
ビートルズ史を構成する数多くの出会いや事件を、徹底した事実検証により次々と真相を解明、それらをビートルズ誕生という壮大な奇跡の物語のなかに位置づけた歴史書です。あらゆる検閲、後知恵、虚飾、推量を排し、事実のみに基づく中立的で客観的なまったく新しいビートルズ史が誕生しました。

語り継がれてきたビートルズ神話を覆し、主観的な言説を排除
これまで語り継がれてきたビートルズ神話や伝説の数々が新たな事実として提示され、ビートルズ史が次々と塗り替えられていきます。現役世代の常識を覆し、主観的な言説に満ちた回想録に惑わされてきた後追い世代のマニアを驚嘆させます。

本書第一部(上下巻)ではビートルズ誕生を描く
ルイソンが10年の歳月をかけて完成した第一部は、メンバーの誕生前(100年前に遡る4人の祖先誕生)から、ビートルズがレコード・デビューを果たし成功への手応えを感じはじめた1962年の大晦日までを描いています。そのボリュームは上下巻で合計1650ページ以上におよびます。

250人以上にのぼる有名無名の関係者を取材
著者自身が行なったビートルズと密接にかかわる人物へのインタビューや取材は、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスンらビートルズのメンバー、ジョージ・マーティン、ニール・アスピノールらを含め、250人以上。さらに、伝記『ビートルズ』の著者ハンター・デイヴィス、広報担当だったトニー・バーロウ、リバプールのラジオMCであるスペンサー・リーらが所有する当時のインタビューや資料など、埋もれていた関係者のインタビューや取材記事や資料なども利用できるものはすべてチェック。

利用しうるすべての一次資料を徹底的に調査
第一部の執筆のため調査に訪れた施設(レコード会社、ラジオ・テレビ局、図書館や博物館など)は、メンバーの故郷リバプールやロンドンなど英国内23か所、ドイツ、アメリカ8か所にのぼり、利用しうるすべての形態の一次資料(書簡、契約書、写真、音源など)を調査。また、世界中のコレクターやビートルズ研究者200人以上から寄せられた一次資料や情報も活用されています。

調査の過程で発見された未公開写真を含む貴重な図版53点も
家族写真、小学校時代の集合写真、音楽を始めた頃の写真、ビートルズと出会う前に活躍していたブライアン・エプスタインやジョージ・マーティンの写真、クオリー・メン時代の写真、ハンブルク時代の写真、リバプールでトップの人気を得たデビュー前後の写真など、貴重なカラー写真4点を含む50点の写真と資料3点を掲載。

上下巻を通じて、とりわけビートルズのメンバーの新しい音楽との出会いと音楽的成長に焦点が当てられています。ビートルズ誕生物語が神話から歴史へ!

  

『ザ・ビートルズ史 誕生(上)』
『ザ・ビートルズ史 誕生(下)』
マーク・ルイソン著
山川真理、吉野由樹、松田ようこ訳
発行:河出書房新社
2016年12月2日発売
各巻本体4,900円

  

« 2016年9月 | トップページ | 2017年2月 »

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter