『LOOKING THROUGH YOU ザ・ビートルズ写真集』 ビートルズとともに歩んだマンスリーの秘蔵写真
「マンスリー」の通称で親しまれた公認月刊雑誌『ザ・ビートルズ・ブック』のために独占撮影された写真400点以上を収めた本『LOOKING THROUGH YOU』(2015年)の日本版が6月8日に発売。1963年から68年まで、ライブやフォト・セッション、映画ロケ地、レコーディング・スタジオなどにおいて、ビートルズをもっとも近くでとらえた写真です。
『ザ・ビートルズ・ブック』は出版社ビート・パブリケーションズのショーン・オマホニー(筆名ジョニー・ディーン)が企画し、エプスタインとビートルズのメンバーに認められ発行されたビートルズ専門誌。専属カメラマンのレズリー・ブライスによるフォト・セッションは40回以上におよびます。
ビートルズをよく知る人には見覚えのある写真でも、リアルな裏話を読みながら見るとまた新鮮に映るでしょう。解散が近づくと、さすがのマンスリーも4人を撮る機会が減っていきます。少し寂しさを感じますが、それもまたビートルズの歴史とともに歩んだ雑誌だからこそ。
序文を寄せているジョー・アダムスはオマホニーの娘。イントロダクションとして、ビートルズ専門ライターのアンディ・ニールがマンスリーの歴史について詳しく書いています。日本版の本の見返しでは、1963年8月号から69年12月号まで、マンスリーの表紙をすべて見ることができます。
付録としてカレンダーとポストカードが封入されています。カレンダーは日本独自のもので、シンコーミュージックのアーカイブ写真から長谷部宏さんが日本で撮影した写真を使った1966年の暦。2016年の3月以降は1966年と同じ曜日なので、すぐ使えますよ(祝祭日は66年当時のままです)。
from 淡路和子
LOOKING THROUGH YOU ザ・ビートルズ写真集
2016年6月8日発売
発行:シンコーミュージック・エンタテイメント
本体8,000円
限定1,500部/ハードカバー、ケース入り
« MUSIC LIFE & HIT STUDIO TOKYO ビートルズ来日公演再現ライブ&トーク COMMA-DADAの演奏と星加ルミ子の語り | トップページ | 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ日本公演1966』 日本滞在記録をドキュメント »
「フロム・ビー関係の本」カテゴリの記事
- 『ディスク・コレクション アメリカン・オールディーズ1955−1964』 American Oldies 1955-1964(2023.05.23)
- 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー・エディション』 REVOLVING DOOR(2023.02.04)
- 『シティ・ポップに愛をこめて 名曲・名盤ルーツ探訪の旅』 知って深まる! 聴いて広がる!(2022.06.03)
- 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ ゲット・バック・プロジェクトの全貌』 音と映像で蘇る歴史の深層(2022.02.15)
- 『ジャパニーズ・シティ・ポップ スクラップブック』 シティ・ポップの本質を考察する宝石箱的一冊(2021.11.29)
« MUSIC LIFE & HIT STUDIO TOKYO ビートルズ来日公演再現ライブ&トーク COMMA-DADAの演奏と星加ルミ子の語り | トップページ | 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ日本公演1966』 日本滞在記録をドキュメント »
コメント