フロム・ビーの関係者

  • 広田寛治
    これまでの仕事や現在の研究テーマに関する情報をまとめていきます。
無料ブログはココログ

« 大人のロック!特別編集『ザ・ビートルズ 奇跡のサウンド』 THE BEATLES MUSICAL HERITAGE | トップページ | 長谷部宏写真展「日本を愛したロックスター」京都で開催、同名写真集も発売 ROCK STARS WILL ALWAYS LOVE JAPAN »

2015年12月21日 (月)

トーク・イベント「星加ルミ子とビートルズ」 来日50周年記念でシリーズ全6回開催

ビートルズの来日50周年記念として、トーク・イベント「星加ルミ子とビートルズ」が2016年1月から6月まで月に1回開催されます。『ミュージック・ライフ』元編集長の星加ルミ子さんのほか、ゲストを迎えて素顔のビートルズに迫るシリーズです。

プロデュースと聞き手はビートルズ愛好家で編集者の藤本国彦さん。藤本さんの責任編集による『ビートルズ・ストーリー』の’66年編には星加さんのインタビューも掲載されています。

日程と各回のテーマは以下のとおり。
会場となる渋谷アップリンクのホームページでチケットを発売しています。
http://www.uplink.co.jp/event/2015/42066

<星加ルミ子とビートルズ>
2016年
1月15日(金)私が会ったビートルズ パート1
         1965年初会見/1966年日本公演
2月12日(金)私が会ったビートルズ パート2
         1966年アメリカ公演/1967年レコーディング/1969年屋上ライヴ
         ゲスト:森俊一郎(元ビートルズ担当ディレクター)
3月11日(金)ビートルズ出現の背景とその時代
         『ミュージック・ライフ』読者の反響や彼らが残した映像集を紹介しながら魅力に迫る
         ゲスト:杉真理(ミュージシャン)
4月30日(土)ビートルズの音楽はなぜ古くならない?
         ビートルズの曲を紹介しながら星加流聴きどころを伝授
         ゲスト:東郷かおる子(音楽評論家)
5月21日(土)ビートルズ ひとりひとりの個性と魅力~私の見た4人
         4人の素顔、それぞれどんな性格だったのか
6月25日(土)あれから半世紀~1966年日本公演の詳細
         50年前のビートルズ、日本の状況を明かす
         ゲスト:長谷部宏(写真家)
時間:午後7時開演
会場:アップリンク・ファクトリー(渋谷駅)
料金:前売2,000円(別途ドリンク代500円)/当日2,500円(別途ドリンク代500円)

【1月18日追記】
3月11日に杉真理さん、6月25日に長谷部宏さんがゲスト出演することが発表されました。上記スケジュールにも追加しました。

【2月8日追記】
2月12日に森俊一郎さん(フジ・パシフィック音楽出版/元東芝EMIビートルズ担当ディレクター)がゲスト出演します。

【2月24日追記】
4月30日に東郷かおる子さん(音楽評論家/元『ミュージック・ライフ』編集長)がゲスト出演します。

【7月5日追記】
このトーク・イベント・シリーズは2016年後半も続行します。
https://frombea.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-c328.html

  

  

« 大人のロック!特別編集『ザ・ビートルズ 奇跡のサウンド』 THE BEATLES MUSICAL HERITAGE | トップページ | 長谷部宏写真展「日本を愛したロックスター」京都で開催、同名写真集も発売 ROCK STARS WILL ALWAYS LOVE JAPAN »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 大人のロック!特別編集『ザ・ビートルズ 奇跡のサウンド』 THE BEATLES MUSICAL HERITAGE | トップページ | 長谷部宏写真展「日本を愛したロックスター」京都で開催、同名写真集も発売 ROCK STARS WILL ALWAYS LOVE JAPAN »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Twitter