『ポール・マッカートニー・イクイップメント・ストーリーズ』 使用楽器の変遷で振り返るもうひとつの伝説
ポール・マッカートニーがデビュー前から現在までに手にしてきた楽器を解析するムック『ポール・マッカートニー・イクイップメント・ストーリーズ』が9月26日に発売となります。2010年に出版された『ザ・ビートルズ・イクイップメント・ストーリーズ』のポール編です。
個別に解説したベースおよびギターは19本(下記もくじ参照)。ビートルズとウイングス、ポールのアルバム・ガイドもポールの楽器中心の解説です。
そしてザ・コレクターズの加藤ひさしさん、俳優でベース奏者の中村梅雀さん、音楽家のカンケさん(ラジオ日本『ビートルズ10』パーソナリティ)がそれぞれのポール愛やベース愛、ポールの演奏や音作りなどについて語っています。
巻頭グラビアをはじめ、長谷部宏さんが『ミュージック・ライフ』のために撮ったものを含めて随所にさまざまな楽器を演奏するポールの写真が掲載されています。楽器に焦点を当てたマニアックな内容ではありますが、ポール本人の歩みもわかり、写真も楽しめるので、ミーハーなファンのみなさんも手に取ってみてくださいね。
フロム・ビーではインタビュー記事と「ポール・マッカートニーのコンサート・ツアーと楽器の変遷」および「アウト・ゼアー・ジャパン・ツアー2013~ポールの使用楽器」を担当しました。2013年の日本公演については鍵盤楽器やウクレレも含めて、米村幸雄さんが執筆。セットリストには曲目ごとにポールが演奏した楽器を添えました。
監修は『ザ・ビートルズ・イクイップメント・ストーリーズ』と同じく大久達朗さんとビートルマニアで楽器店店長の岩本憲明さんです。
from 淡路和子
シンコー・ミュージック・ムック
『ポール・マッカートニー・イクイップメント・ストーリーズ』 2014年9月26日発売
発行:シンコーミュージック・エンタテイメント
B5版 132ページ
本体1,700円
[CONTENTS] ・ポール・マッカートニーのコンサート・ツアーと楽器の変遷
・アウト・ゼアー・ジャパン・ツアー2013 〜ポールの使用楽器
・ポール・マッカートニー・アルバム・ガイド〜ビートルズ編
・ポール・マッカートニー・アルバム・ガイド~ウイングス+ソロ編INTERVIEW
・加藤ひさし(THE COLLECTORS)「僕の7割以上はポール・マッカートニーとビートルズ」
・中村梅雀「ポールはベーシストとしても、作曲家としても、アレンジャーとしても天才」
・カンケ「大きな振り幅のなかにアイデアがあって、面白い音がある」EQUIPMENT STORIES
・ZENITH MODEL 17
・HOFNER CLUB 40
・EGMOND SOLID 7
・HOFNER 500/1 (Cavern)
・HOFNER 500/1 (1963)
・RICKENBACKER 4001S (Fireglow)
・RICKENBACKER 4001S (Magical Painted)
・RICKENBACKER 4001S (Stripped Natural)
・EPIPHONE E230TD CASINO
・EPIPHONE F79 TEXAN
・MARTIN D-28
・GIBSON J-180 EVERY BROTHERS MODEL
・OVATION CUSTOM LEGEND 1619 6 String
・OVATION CUSTOM LEGEND 1658 12 String
・KAY JAZZ SPECIAL
・YAMAHA BB-1200
・WAL 5 String
・GIBSON LES PAUL (1960)
・GIBSON LES PAUL (Rosie Brooks Painted)
シンコー・ミュージック・ムック
『ザ・ビートルズ・イクイップメント・ストーリーズ』 2010年6月30日発売
発行:シンコーミュージック・エンタテイメント
B5版 132ページ
本体:1,500円
« 『大人のロック!』2014秋号 「ビートルズが日本の若者の心を震わせたとき」日本デビュー50周年特集 | トップページ | 『ビジュアル版 ザ・ビートルズ全史』 1000点の貴重な資料で体感する歴史大図鑑 »
「フロム・ビー関係の本」カテゴリの記事
- 『ディスク・コレクション アメリカン・オールディーズ1955−1964』 American Oldies 1955-1964(2023.05.23)
- 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー・エディション』 REVOLVING DOOR(2023.02.04)
- 『シティ・ポップに愛をこめて 名曲・名盤ルーツ探訪の旅』 知って深まる! 聴いて広がる!(2022.06.03)
- 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ ゲット・バック・プロジェクトの全貌』 音と映像で蘇る歴史の深層(2022.02.15)
- 『ジャパニーズ・シティ・ポップ スクラップブック』 シティ・ポップの本質を考察する宝石箱的一冊(2021.11.29)
« 『大人のロック!』2014秋号 「ビートルズが日本の若者の心を震わせたとき」日本デビュー50周年特集 | トップページ | 『ビジュアル版 ザ・ビートルズ全史』 1000点の貴重な資料で体感する歴史大図鑑 »
コメント