『ポール・マッカートニーHANDBOOK』日本公演の歩み1966-2014
ポール・マッカートニーのソロ来日公演も2014年で5度目となります。
ビートルズの時代と違って人々の関心もさまざまとなり、ファンだったという人でも「え、ポール来てたの?」みたいな声もあり、なかには「今度は入れるといいねえ」なんて揶揄して時間が止まっている人もあり。
そこで、ビートルズを含め、中止になったウイングスも含めて、これまでの来日公演を『ポール・マッカートニーHANDBOOK』にまとめました。
なにしろ2013年の来日時にありとあらゆるポール本が出ましたし、今回はコンサートの行き帰りにポケットに入れて気軽に楽しんでもらおうという趣旨で、各ツアーと公演の基本事項やトピックを端的に記録し、長谷部宏さん撮影の写真やメモラビリアの写真を添えています。
こんなこと全部知ってるよ〜という熱心なファンの方でしたら、初めてポールのコンサートに行く人や近い将来観るかもしれない若い人へのプレゼントにいかがでしょうか。
また、各公演を観た人がメモを書き込む欄を設けました。印象深かった歌やその日のハプニングを書き残したりして、自分だけの手帖としてかわいがっていただければ、たいへんうれしく思います。
なんたってビートルズの来日から48年。あらゆる点で時代の流れと興行の変化とポールの人生いろいろが感じられるでしょう。
表紙は1990年の記者会見ライブより。
四六判128ページ(カラー・グラビアあり)。
税抜900円、消費税乗せても1000円出しておつりが来ます。
この本のヒントになったのは『小学一年生』の付録だった「ウルトラマンひみつてちょう」でした。ウルトラマンやいろんな怪獣の特徴が載っていたもので、私はメモ欄に同級生の名前を書き込んでいました。
【5月16日追加】
シンコーミュージック本社ビル(神田小川町)に懸垂幕が!
from 淡路和子
シンコー・ミュージック・ムック『ポール・マッカートニーHANDBOOK』
発行:シンコーミュージック・エンタテイメント
2014年5月16日発売
本体900円
« ポール・マッカートニー「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2014」で5月に日本初の野外公演 | トップページ | ポール・マッカートニー「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2014」に日本武道館公演が追加 »
「フロム・ビー関係の本」カテゴリの記事
- 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー・エディション』 REVOLVING DOOR(2023.02.04)
- 『シティ・ポップに愛をこめて 名曲・名盤ルーツ探訪の旅』 知って深まる! 聴いて広がる!(2022.06.03)
- 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ ゲット・バック・プロジェクトの全貌』 音と映像で蘇る歴史の深層(2022.02.15)
- 『ジャパニーズ・シティ・ポップ スクラップブック』 シティ・ポップの本質を考察する宝石箱的一冊(2021.11.29)
- 『MUSIC LIFE ジョージ・ハリスン 美しきロック人生』 George Harrison(2021.11.26)
コメント
« ポール・マッカートニー「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2014」で5月に日本初の野外公演 | トップページ | ポール・マッカートニー「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2014」に日本武道館公演が追加 »
懸垂幕の写真を追加しました。クリック/タップして拡大
投稿: frombea | 2014年5月16日 (金) 13時31分