『大人のロック!』2014年春 「ビートルズがアメリカを変えた日」「絶好調!ポール・マッカートニー」
『大人のロック!』2014年春号が2月17日に発売されます。
今回フロム・ビーは2つのテーマに取り組みました。
ひとつは「絶好調!ポール・マッカートニー」と題した最遅なポール・マッカートニー来日公演レポート。
もうひとつは「ビートルズがアメリカを変えた日The Day That Changed America」と題したビートルズ特集です。
「絶好調!ポール・マッカートニー」では、最高のパフォーマンスを見せてくれたポールの今回の日本公演がなぜこれまで以上の高い評価を受けたのかを、いろいろな角度から、まったりと考えてみました。ちょうどポールがグラミー賞で5冠を達成したので、関連ニュースと写真もおそらく最速で掲載しました。
「ビートルズがアメリカを変えた日」では、50周年に沸くアメリカの現在のようすをまじえながら、アメリカを、そして世界を変えたビートルズの魅力を『叫び』と『笑い』と『躍動』の3つの視点から浮き彫りにし、再発されたアメリカ盤ボックスの全貌を検証しています。
ご関心のある方はぜひお手に取ってご覧ください。
『大人のロック!』2014年春号(34号)
2014年2月17日発売
発行:日経BP社
本体952円
ビートルズ/ポール・マッカートニー特集もくじ
◎
アメリカ制覇から50年
The Day That Changed America
ビートルズがアメリカを変えた日
概論 アメリカを変えた「叫び」と「笑い」と「躍動」
検証①アメリカを変えた「躍動」のサウンド
アメリカの音楽シーンを一変させた躍動するビートルズ・サウンド
検証②アメリカを変えた「笑い」
アメリカを虜にした笑いの貴公子たち
検証③アメリカを変えた曲「抱きしめたい」と「叫び」
世界をひっくり返そうとした女の子の叫び
検証④ビートルズのアメリカ盤とはなにか?
検証⑤新たなボックスセット『THE U.S.BOX』の全貌
検証⑥アメリカ編集アルバムの聴きどころはここだ!
◎
絶好調!ポール・マッカートニー
Paul McCartney OUT THERE Japan Tour
アウト・ゼアー ジャパン・ツアー&グラミー・レポート
« 文藝別冊『増補新版エリック・クラプトン』 デビュー50周年と来日公演を記念して | トップページ | ローリング・ストーンズ 14オン・ファイアー ジャパン・ツアー 2日目の公演を観ました »
「フロム・ビー関係の本」カテゴリの記事
- 『ディスク・コレクション アメリカン・オールディーズ1955−1964』 American Oldies 1955-1964(2023.05.23)
- 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー・エディション』 REVOLVING DOOR(2023.02.04)
- 『シティ・ポップに愛をこめて 名曲・名盤ルーツ探訪の旅』 知って深まる! 聴いて広がる!(2022.06.03)
- 『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ ゲット・バック・プロジェクトの全貌』 音と映像で蘇る歴史の深層(2022.02.15)
- 『ジャパニーズ・シティ・ポップ スクラップブック』 シティ・ポップの本質を考察する宝石箱的一冊(2021.11.29)
« 文藝別冊『増補新版エリック・クラプトン』 デビュー50周年と来日公演を記念して | トップページ | ローリング・ストーンズ 14オン・ファイアー ジャパン・ツアー 2日目の公演を観ました »
コメント